まつやま大手町保育所ワクワク日記☆

【0歳児チーム】

今日は1歳児さんと一緒に城山公園に行きました。

良いお天気のお散歩にご機嫌な女の子♪

芝生の上をハイハイしたり、葉っぱをひっぱたりして楽しみました(^^♪

のんびりと遊んでスヤスヤ寝てしまいました?

【1歳児チーム】

今日は城山公園へ♪

昨日虫かごを持って行ったのですが、うっかり網が無くて蝶々を捕まえられず・・・

また探してみよう!

今日は網もあるから準備万端!

蝶々さんどこにいるかな

お馴染みのタンポポもゲットしておきましょう

蝶々さんも、好きなお花かもね♡

こちらの男の子は枝を虫かごの中へ

蝶々さんがとまりやすいようにしているのかな?

ここで先生が蝶々をゲット!やったね!

捕まえた蝶々は男の子の虫かごへ

みんなも見て見て~!

えぇ?どこ~?

おー、ほんとだ、ここにいるね~

ダンゴムシさんも探してみる?

こんな葉っぱが好きなんだって

ダンゴムシ・・・ではなく、ブドウみたいな小さな木の実を発見していました

今日もお堀の川でカメさんを見ることができ、いろいろな出会いがありました(*^^*)

 

【2歳児チーム】

今日は園庭でパン粉粘土を作って遊ぼう~♪

お水を入れてコネコネ
パン粉なので、感触がガシャガシャします(笑)

お水をもっと足していくと柔らかくなってきた

あーー 柔らかくなりすぎた
手にいっぱいくっついちゃった

最初はコネコネ感触を楽しんでいたのですが・・・・
そのういちに・・・

水を足そう!
手を洗おう!

どんどん不穏な空気が(笑)

そして、こうだ!えーーーい ばしゃーん

もう入っちゃえ

おやおや? ちょっと聞いてもいいですか
おズボンと長靴はどこへ?

ここですー

せ せ 洗濯かな・・・・

それが楽しそうに見えたので・・・
わたしもやっちゃえー

そして、こうだ。ごしごしごしー

長靴ピカピカになった!(うーん パン粉がついて汚れたような(笑))

パン粉ごはんでスズメを呼んだり

バイクを洗ったり。。。

大型遊具の電車で出かけたり

子どもたちの遊びはいろいろ広がっていき

最終的にパン粉粘土は・・・・

こうなる

でも楽しいからまぁいいか(笑)

たくさん遊んだ後は、今日のスペシャル

テントでごはん!

お外で食べるごはん 最高じゃない

うんうん

そして さらに・・・
テントでお昼寝!

実はこの後もずーっとお外 遊んでおやつを食べて

今日は園庭キャンプを思い切り楽しんだのでした(#^^#)

 


保護者限定:お給食紹介

この記事の閲覧にはパスワードが必要です。


まつやま大手町保育所ワクワク日記☆

【1歳児チーム】

もうすぐ母の日。大好きなママに渡すプレゼントの製作をしました

まずはママへのメッセージを書いてみよう

※どんなものができたかはまだ内緒☆

ママ喜んでくれるかな?♡

お次は何やらペタペタしていますね~

何を飾っているのかな?

どうですか~?

良い感じで~す☆

素敵な作品が出来上がっていました♪完成品をお楽しみに!

 

その後は城山公園へ!

お堀の川でカメさんに遭遇!ラッキー☆

今日はそれぞれお気に入りの石を見つけていました

とっても小さなものだったけど、子どもたちにとっては素敵な宝物みたい(*^^*)

どっちの石が大きいかな?

ここの坂道は、子どもたちにとって楽しいポイント♪

坂の上からダーッシュ!!

僕も初挑戦!上手に下っていました☆

次はどんな発見があるかな?

 

【2歳児チーム】

今日の2歳児チームにはミッションが!

1:母の日のプレゼントを作る材料を購入
2:明日のおやつのプリンを購入

さぁ できるかしら

1歳児チームに「おねがい~」って言われて
まかせて!と気合が入ります

さっそくお財布の準備

お財布におもちゃのお金が入っていると・・・・・
これはダメと返却

えー?これじゃダメなの?
そうそう 本物のお金をもらわなくっちゃ
しっかり者の女子チームです(笑)

さて、お買い物の道中
本日の長くつチャンスをゲットできたのは私!

えへへへ いいでしょう~

他のお友だちはちょっと羨ましいと思いながらも

あっちにも水たまりあったよーってお知らせしてあげます(優しい)

見つけてくれた水たまりはちょっと深め
ドキドキしながら入ったよ

さて、ミッション達成のため、お店に到着

まずはママへのプレゼント作りに必要な
シールを選ぶよ

うーんと これかな?横目で見ながら悩む女の子

うん これに決めた!

私はこれにするー

男の子たちが夢中になって選んでいたのは
ん?? なんだかちょっと違うような・・・

これいいね(乗り物・・・)

大好きなテンテンを見つけて、もうこれに釘付け

男の子たちはすっかり自分の趣味に走っていたのでした(笑)

さて、お金も払わないとね

これもお願いしますー(今度のお散歩お菓子もしっかりゲット(笑))

次のミッションはプリンだ!

プッチンプリンをゲット!よいこらせっと一休み
(椅子を見つけたらとりあえず座ってみるのです)

今日のレジはセルフレジ
そーっれ ピッ

無事にミッション修了!

※それぞれちゃんと自分で持って帰ったので
プリンは全体が混ざってマーブルになってしまったけど
これも頑張った証だね(#^^#)

今日はみきゃん電車にも2回も会えてハッピーでした♪

 

☆急募☆

園庭の環境構成のために、現在保育所では
「牛乳パック」を集めています。
1リットルサイズのものを集めておりますので
ご家庭にある方はぜひ保育所にお持ちいただけると幸いです!

牛乳パックお願いしますー!


保護者限定:お給食紹介

この記事の閲覧にはパスワードが必要です。


まつやま大手町保育所ワクワク日記☆

今日は南江戸本村公園に行きました。

向かっている途中で大きいクレーン車を発見!!!

線路を作ってるんだって~♪

クレーン車を見ながら歩いていくと公園に到着!

まずはあみあみの橋に挑戦!!!

慎重に慎重に・・・

真剣な表情で渡ることができました☆

橋の先には大きな滑り台!

こわ~いと言っていた男の子でしたが

ひとりで滑ることができました✨

(表情は少しこわばっていました(^^;)

滑り台を降りるとお馬さんがいた♪

一生懸命足を伸ばして自分で降りられました✨

こっちのお馬さんは足をピーンと伸ばしてもとどかない~?

先生と一緒に降りました(^^)

久しぶりにたくさん歩いて疲れ気味の男の子でしたが

保育所に戻っての給食タイムでは手が止まりませんでした☆