☆まつやま大手町保育所ワクワク日記☆

【0・1歳児チーム】

今日は天気が良いのでお花見にいこー♪

お堀の外周 散策をスタート
さっそく椿の花の絨毯を歩こう~

きれいなあか~

先生ー 鬼くるやつ あった?
以前 豆探しに来た時、木にピンクの目印があったことを
思い出した男の子でした。
しっかり覚えてたねー

散策が楽しくてどんどん先にいくお友だち
そうだ!ここで隠れてびっくりさせよう

ふふふふっ ドキドキしちゃう

おったーーーーー!

あっ!こっちは桜の花びらがひらひら落ちてくる!

こっちにも おちてこーーーい

見て見て! ゲットー♪

僕も触ってみようか
うーん これ怖くないやつ? 大丈夫だよ(笑)

なんだか気の合う二人。お花見デートかな?(笑)

私はタンポポも発見

木の根っこを亀だ!と言い張る男の子
違うよ石よ!という女の子
(どっちも違うんだけど(笑))

散策って楽しいね

目的のお花見スポットに到着

わーーい きれいだ!

やっぱり桜は素敵だね

お待ちかねのお花見タイム
シートを広げましょう

花より団子の子どもたち。おやつ待ち遠しい人? はーーい

なんだか、春の日差しにほっぺもすべすべになるみたい

下から見上げるとキラキラのお空と桜が見えて最高

遅ればせながら到着した男の子も
桜をちょっぴり堪能
でも 僕もやっぱり花より団子でした(笑)

 

 

 

【2歳児チーム】

今日はコミセンへ紙芝居を返しに行きました。

道中、お寺にキレイな桜を発見!!!

きれいね~!と少しお花見をして行きました?

図書館に着くと好きな紙芝居を選んでいく子どもたち。

私はこれ!

私はこれ!

僕は2ついいのがあったよ!

それぞれ2つずつ選んで、さあ借りに行きます☆

ピッピッとしてくれているのが待ちきれずどんどん近くなっていく女の子たち(笑)

「ありがとうございます」と受け取りました✨

自分が選んだ紙芝居をしっかり持っていきます!

紙芝居を借りた後は外でかくれんぼをしました♪

最初に鬼になった女の子。

どこかな~?

みーつけた!!!

次は女の子2人で鬼をします。

ここにいるかな?

みつけたーーーーー!

わあああああ!と出てきちゃった男の子(笑)

次は3人で鬼をしますよー

こっちに行ってみよう!

任せて~!と自信たっぷりな3人でしたがなかなか見つけられず・・・

いたーーー!!!やっと見つけられました☆

次も先生を探しに行きます!

お掃除の方に「先生を見ていませんか?」と尋ねている女の子。

なかなか見つからないな~

探すこと約10分・・・

ようやく見つけられました(^^♪

☆おまけ☆

3人のお気に入りの隠れ場所は外から丸見えのカーテンの裏でした(笑)

 

 


まつやま大手町保育所ワクワク日記☆

【0歳児チーム】

今日は園庭で過ごしました。

お風呂ができましたよ~✨

体を洗っておきましょ~

ごしごししゅっしゅ!

可愛くなるためのスキンケアも忘れずに♡

頭はこのシャンプーを使いましょ♪

お風呂の後はおいしいご飯を作るわね!

※写真がボケていてすみません?

このボトルは消毒スプレーにもなります

おてて出してくださーい

「これ!」「〇〇せんせいの!」とスプーンとご飯を渡してくれました♪

ありがとう!

いっぱい揉んでおくとおいしいエキスが出てきそうな気がするよ

うんうん、いい味になったぞ~!

この後もうひと風呂浴びに行った二人でした(*^-^*)

 

【1・2歳児チーム】

今週は月曜日しか晴れ間がない!
そうしたら、出かけるしかないじゃない!

じゃじゃーん

公園にいくの?
うん、そうなんだけどね・・・
今日は樋口公園の土手で草滑りをするんだよ

やる気!元気!いえーい

結構ドキドキの土手の傾斜なんだけど
ダンボールに座って、いってみよー

こわいよーってやらない子もいるかなって
思ったんだけど・・・・

最初は先生と一緒に滑りながら・・・

慣れてくると

ひとりでいけるもーん♪

私だってー ぎゃああああ すべったー(笑)

私は慎重派
先生、離さんとってよーーー

一方一歳児チームも
レッツゴー(少々顔がこわばっております(笑))

僕は一人でいけるー

あああれええええ(ひっくり返って)

気が付いたら後ろ向きで到着してた(笑)

1歳児チームで今日一番の滑り名人

なんと、一人で何回も滑れました

あ~~~れ~~~~

ダンボールが無い方がゆっくり滑れて安全だわ

勇気を出した私!

よし2歳児チーム3人でそろっていくよー

転びそうになったこともあったけど

最後はしっかり滑れるようになりました

めちゃくちゃ楽しかったんだって

最後はみんなでせーのーーー

最後はなぜか下から指示出しをする私でした(笑)

またいきたいねーってお話がでるくらい
おもいっきり楽しんだ子どもたちでした

 


保護者限定:お給食紹介

この記事の閲覧にはパスワードが必要です。


まつやま大手町保育所ワクワク日記☆

あらあら、なんだかご機嫌

どこかにお出かけでしょう
ピンポーン!

正解は、パル住宅展示場で行われている
移動動物園に行くんでした♪

ヤギのエサやりができるようで
さっそく! はいどうぞー

ヤギの口と一緒に僕の口も開いちゃう(笑)

一回あげると、なんだか自信も出てきて
楽しくなってきた

最初よりやぎとの距離が近づいてる二人です

一方1歳児チームは?

エサあげるのーーーって張り切ってる

やぎさん僕のも食べてー

私はちょっぴりドキドキ

他にもモルモットや

うさぎをみつけて なでなでー

抱っこもさせてもらえたんだー

〇〇ちゃんもやってみー

えー ちょっとやだ(だって怖いもん)

じゃあ、こっちのわんちゃんならどう?
座って待ってると、ワンちゃんの方から
遊ぼうーってやってくるよと言うと

わーっ ほんとだ!とニコニコ

みんなおとなしいわんちゃんだったので
抱っこもできたんです

みんなで移動動物園を楽しみました♪

 


保護者限定:お給食紹介

この記事の閲覧にはパスワードが必要です。