まつやま大手町保育所ワクワク日記☆

【0・2歳児チーム】

今日は城山公園へお散歩。

紙飛行機飛ばし大会をするよ~

僕も参加しまーす

それっ

こうやって投げて飛ばすんだよね

誰が一番上手に飛ばせるかな?よーいどん!!

気合は十分!でもなぜか曲がっちゃう

おかしい・・・うまくいかないわ(-_-;)

僕なりの構えのポーズ☆

紙飛行機にぐっと力を込めるんだ

私も一緒に頑張るわ

まって~~

飛ばすより追いかけて捕まえに行くほうが楽しかったみたいです(笑)

何度やってもうまくいかない・・・

そこで、先生が飛ばし方のアドバイスをすると・・・

おっ!二人ともいい感じ!

風に乗るとさらに遠くまで飛ばせていました(*^^*)

ナイス!やったね!!

紙飛行機マスターに一歩近づいた2歳児チームさんでした(*^^*)

 

その頃、0歳児チームさんはベンチで葉っぱや木の枝に夢中

自分からいろいろなものに興味を持って発見を楽しむ様子がよく見られるようになってきています(#^.^#)

【1歳児チーム】

今日はお部屋で遊んだよ!

こ これは!自動販売機!お財布の中にお金はあるかしら

がぉー 恐竜さんで中を覗いてみよう

いえいえ、これはお金を入れるものなんです

えへへへへ たのしい~~

あ、向こうからオオカミさんが来るのでは? 覗いてみよう

私がオオカミになったのでしたー

ところどころに発表会の名残が見える子どもたち
みんなそれぞれ楽しかったんだね♪

かえるのうたーー

〇〇えきー。しっかり車掌さんだね

今日はちょっぴり遅れてきた女の子も
二人のお家におじゃましまーす
あっ アンパンマンさんもこの眼鏡で遠くまで見えますよ
※強引に押し込んでますが(笑)

子どもたちにとって囲まれた空間って
なんか落ち着くし、ワクワクしてくるものだね

この後、扉を閉める二人でした♪


まつやま大手町保育所ワクワク日記☆

今日はお部屋に素敵なものが!
えへへへ、なんでしょうか

それは段ボールで作った自動販売機

お金を入れると・・・

ジュースが出てきた!

どうやって?
それはねー 私が出してるんでしたー♪

自動ならぬ人力でした♪でもね、ジュースが出てくるのが
とっても面白いの

今度は僕がはいるー!

お金が入ってくるのも、商品を出すのも
面白くて、終始笑いっぱなしの僕

すいませーん。ジュースください

お金を投入したら、なぜかお金が二倍になって
返ってきたりもしてたよ(笑)

だあれ?そんな神対応してるひとは?

わたしですー

すっかり自動販売機の中を自分のお家にしてしまった
女の子

〇〇ちゃんのだからー!のいてー せまいーーー
ええええー やめてよー

少々にぎやかな自動販売機になってきました

年上の男の子を全身で追い出すことに成功♪
やったね!力持ち!

 

いえいえ、きっと男の子のやさしさだよね(#^^#)
へへへへ そうだよ


保護者限定:お給食紹介

この記事の閲覧にはパスワードが必要です。


保護者限定:クリスマス会の様子

この記事の閲覧にはパスワードが必要です。


保護者限定:お給食紹介

この記事の閲覧にはパスワードが必要です。