まつやま大手町保育所ワクワク日記☆

【0歳児チーム】

今日は古町駅に電車を見に行ったよ

私たちは何回も行ってるかね
庭みたいなものだよ

やっほーい

こっからがよく見えるポイントなのよねー

いやいや、こっちでしょう

僕は電車の大きさやお客様にドキドキどっきん。
せんせーーーい。お膝を貸してください
そうじゃないと僕、無理です?

服をぎゅーーーぅとにぎってますね(笑)

でもね、お膝の上が安心だと分かると
僕も電車を見てみたよー

今度来たときはお膝の力を借りずに
見られるといいね♪

その後は神社で遊んだよ
電車がいなくて、あらこの表情。さっきと全然ちがいます
えへへへ~

先生みてー。大きい!

今日見つけた葉っぱは特大です

僕は葉っぱに埋もれちゃいそう

たくさんの葉っぱを並べてみたり

楽しかったね(*^-^*)

おまけ

最近2人が急接近?なにか気が合うのかしら?(笑)

 

 

 

 

 

【1,2歳児チーム】

今日はみんなで園周辺を探検することに。

どんな出会いがあるかな?

子どもたちの楽しみである新聞社前の猫ちゃんは、今日はおらず・・・残念(^-^;

でも・・・

あらあら、こんなところにも猫ちゃんがいたのね♪ご挨拶しておきましょう♪

私たち、冒険に行ってくるわね~

最初に見つけたのはごはん屋さん。メニューを見るだけでお腹が空いてきちゃうわね~

ここはブライダルショップ。素敵なドレスがたくさんあるよ♡

うーん、私に似合うドレスはあるかしら

あのドレス素敵だな~~

私はこれが良いわ!

女子たちはドレスくぎ付けでした♡いつか着れるといいな(*^-^*)

本当はツリーも見つけたかったんだけど無いな・・・と、思いながら歩いていると

あらあら、こんなところにサンタさん!

サンタさん、私たち、素敵なプレゼントが欲しいの。よろしくね♪

ねぇ、このお花素敵じゃない?花にも夢中な1歳児チーム

「ねぇ、もうそろそろ行かない?」「いや、もう少し見とく」な、2歳児チーム(笑)

サンタさんへの思いは届いたかな?(*^-^*)

クリスマスが楽しみです♪

 


保護者限定:お給食紹介

この記事の閲覧にはパスワードが必要です。


まつやま大手町保育所ワクワク日記☆

【0歳児チーム】

今日は城山公園に遊びに来たよ

ボールで遊ぼう

一緒にボールを使おう♪

どうぞって渡しあったり

『わたしがつかうんだから!』と奪い合ったり(笑)

お友だちと一緒だからこそのやり取りが面白いね!

 

おや、ここに隠れているのはだれかな?

「いない いない」

「ばあ!」

楽しそうな姿に女の子たちも集まってきたよ

「ばぁ~!」

わたしだって!!

・・・あれ?みんなは次の隠れ場所を見つけたみたい

まってまって~?

わたしいいところ見つけたの

おいでおいで~

よーし、ぼくも行く行くー!

あれれれ?

いっけない、挟まっちゃった(>_<)

動けなくなって困ったお顔・・・

(無事救出されました(笑))

よーいドンのかけっこもしてみたよ

やったぁ、ゴール!

わたしもー!

ゴールでのせんせいとのギューがたまらないね♡

 

【1,2歳児チーム】

今日は南味酒公園に遊びにきたよ

悪い敵にみつからないように

シーッで隠れるよ

あ~、つかまっちゃった?

わたしが助けてあげる!

手を引くのだけれど・・・

ダメだ(>_<)

わたしが中に入るしかない!!

まだ敵が追ってくるわ!

「にげろ~!」

2歳児のお姉さんの合図で急いで滑り台を下ります!

でもね、もうつかまっても怖くないの

自分で上手に逃げられるんだもん♪

「〇〇もー!」

しゅっとスムーズな脱出はさすが2歳児さん☆

 

こちらの電車も大盛況ですね~

こんなにいっぱいだけど動かせる?

心配ご無用!

みんなを乗せて出発だー

ぼくだって力を貸すよ!

男の子2人は力持ち♪

「いっしょに~(笑)」と笑いながら進む、なんとも楽しそうな電車でした!

子どもたちの間で阿吽の呼吸があるみたい

押していたお友だちが座ると

すっと次のお友だちが回し始めていました

せんせいが乗っていても、難なく回せる子どもたちのパワーにビックリです!


まつやま大手町保育所ワクワク日記☆

今日は発表会のリハーサルでした。

みんな調子はどう?

2歳児チームさーん!

おや、さすが2回目の発表会

なんだか余裕の表情です♪

1歳児チームさーん!

こちらはなんだか緊張した表情

ドキドキが伝わってきますね?

0歳児チームさんはちょっぴりステージの様子を。

かわいいダンスにメロメロです(^^♪

やる気満々の0歳児さんたちは、1,2歳児さんのときにも
『わたしたちの出番ですね!』と何度も登場(笑)

当日どんな姿を見せてくれるのかな?

三人のこんな笑顔が見られるといいな~

楽しみだね(*^-^*)


まつやま大手町保育所ワクワク日記☆

【0歳児チーム】

今日は城山公園へ行ったよ。

先生、いい物もってきたよー
そう、シャボン玉!(写真では見えにくくてごめんなさい)

近づいたら、お顔の前でパチンとはじけたの

私の所にも飛んできてー ※目をつむって待ってるの

僕はね・・・初めてのシャボン玉
うわあああ、なんだこれは(泣いちゃいました)

そして、こうなる・・・
こうやって先生にしがみついてれば、シャボン玉は見えない!(笑)

それよりも、葉っぱを拾った方がいいよ

うんうん、それもいいわね
※力を合わせているのか、邪魔されて困ってるのか(笑)

私もたくさん集めたよ♪

 

【1歳児チーム】

今日は館内をちょっぴり探検

そーっと静かに歩いてみたり、急いでみたり

なんだかドキドキしちゃうね!

階段の上り下りも大分上手になってきました

壁側をおりるよ~

「こっち?」

そうそう!上手に降りれるね♪

はやく到着したお友だちは応援係

最初はなんだか控えめな手拍子でしたが

気分がのってくると

「がんばれ~」と小躍りしちゃうくらいです(笑)

せっかくの良い天気!

よーし、マラソンしちゃうぞ

よーいドン!

「おおてまち~、ふぁいお!」のフレーズが面白かったようで

大笑いしながらのランニング(笑)

先頭のせんせいに追いつこうと、コーンの隙間を通って何度もショートカットする子どもたちでした(笑)

お日様の下で走るのって気持ちが良いね☆彡

 

【2歳児チーム】

今日は園庭へ。

外に出ると聞こえてきた、ゴゴゴゴという音。

いつもこの園庭から飛行機やヘリコプターが飛んでいるのが見えるので、今日もそれかな?

「これは工事の音じゃない?」

園の向かい側でやっている工事の音じゃないかと先生は言いましたが、頑なに「ひこうき!」と言っていました(笑)

今日は私はパン屋さんなの!いらっしゃいませ~

キャリーの上には何も無いですが、パンがあるという想像をしながら先生とやりとりを楽しみました(^_^)

コチラの女の子が切っているのはうす―い葉っぱ。うまく切れるかな?

ヤッター切れたよー!!

飛び跳ねるほど嬉しかったみたいです(*^-^*)

すいませーん!

男の子がバイクに乗ったままご来店。ドライブスルーかな?(笑)

今焼いてるんでお待ちくださ~い

早くパン焼けないかな~♪

楽しみに待つ男の子でした(^_^)

☆おまけ☆

なんと、チューリップの芽がひょこっと顔を出していました!!

大きく育つと良いな♡