まつやま大手町保育所ワクワク日記☆彡1歳児チーム

【おでかけチーム】

今日は二之丸登山口の坂に遊びに行きました

登山口の手前では工事をしていたよ

ショベルカーが大きな石を運んでいるんだ!

いつまでも見ていられそうな二人です☺

さぁ、坂道にも行ってみようか

大きな石をみつけて、トラのスタイの男の子がビビッと反応

腕でショベルカーの動きを!

さっき運んでいた石みたいだね

動くかなぁ?

うーん・・・重くて動かない・・・

ショベルカーって力持ちだね✨

おや、どこかから2歳児チームの声がするよ

キョロキョロ

あ!いた!!

あんなところに!

おーーーい!!

桜の花びらも風に乗って、たくさんヒラヒラ

拾って手のひらに置くんだけど

あっという間に飛んで行っちゃう💦

それならこっちはどうかしら?

一面にたくさんのタンポポがあったよ

いっぱいありすぎて、摘んでも摘んでも

目移りしちゃうぼくです(笑)

赤い草もたくさん目を出してた

これはなんの葉っぱかな?

ここからはタンポポよりもこの赤い草が気になったぼく

小さいのも見つけては「なんだ?」「なんだ?」とツンツン

ぐんぐん伸びていくのかな?

お花が咲くのかな?

また見に来てみようね!

 

 

【お留守番チーム】

園庭で過ごしました。お気に入りの手押し車でレッツゴー☆

「片手でも余裕だわ」と言っているかのような表情(笑)

※写真がボケていてすみません

ゴ――――ル!!

先生が持っているカメラが気になって急接近

砂場でも遊んだよ

スプーンでグルグル

先生も良ければどうぞ~

砂の塊を発見。触るたびにパラパラと砂が落ちていくのが気になるみたい

カップからもパッパと落としちゃえ!

いろんなところから砂を落としていました♪

 

もう一度手押し車で遊んでいると、何かを見つけた様子

ジ―――ッ・・・

何を拾ったの?

とっても小さな石だけど、女の子にとっては大発見だったのかも(*^-^*)

次はどんな発見ができるかな?

 


まつやま大手町保育所ワクワク日記☆彡

今日は中央児童館に遊びに行って来ました♪

みてみて!みきゃん!!

工事中の柵がみきゃんでいっぱい!

通るだけで楽しいね♡

児童館には魅力的なおもちゃがたくさん✨

動物さんがたくさんいる!

プラレールも!お山を登って行ってる!

動物さんたちもプラレールで遊ばせてあげよっと♫

いっぱいおもちゃがあるけど、僕が一番夢中になったのはコレ

お料理するよ~

もっといっぱい切っちゃえ~!!

気付けば男の子の周りには切った食材がたくさん(笑)

腕の良い料理人に慣れちゃいそうだね

 

今日はクラフトもしてみました

まずはシールを選ぶんだって~

でも僕はお絵描きがしたいんです~(笑)

かわいいキーホルダーの出来上がり~✨

良いお土産ができたね!

ステキなお土産を手に、ショベルカーやロードローラーがお仕事しているところを見学しながら帰りました(*^^*)

 

 


保護者限定:お給食紹介

この記事の閲覧にはパスワードが必要です。


まつやま大手町保育所ワクワク日記☆彡2歳児チーム

今日は水曜日に行けなかった梅津寺へ♪

おニューの電車に乗れるかなぁ

あれあれ?確か2歳児チームは4人のはず
ところが・・・・6人?!

そうなんです。今日も1歳児チームのお友達が仲間入り
なんと新入児の男の子もお出かけお出かけ~と行く気満々だったので
一緒に行くことにしたんです

どきどき 初の保育所でのお散歩電車だよー

期待していたおニューの電車じゃなかったけれど
電車はどれもワクワクだよね

最近ちょっと仲良しの2人のキュートショットをパチリ

海だ!海が見えてきたよ!

梅津寺についたらみきゃんパークへ行かなくちゃ

ところが、まだオープン前
オープンまで海でも見てこよう

うわー 海だね

船も見えるじゃん!

先生いいもの見つけちゃいました
ピンクの桜貝

えーほんとだぁ キレイだね✨

私もいるー

僕はでっかいのがあった

僕も見つけるー

子どもたちの様子を見ていると
海には夏に絶対こなくちゃ!って感じでした

その後は梅津寺公園へ

桜の向こうにみきゃん電車が通るという映えスポット
なんと バッチリのタイミングで電車が来たんです!

みんなでポーズもバッチリ

公園の中でかくれんぼもしたりして

今日もお出かけを満喫の子どもたちでした


保護者限定:お給食紹介

この記事の閲覧にはパスワードが必要です。