まつやま大手町保育所ワクワク日記☆彡0・2歳児チーム

今日は0・2歳児チームで三津の渡し船に乗りにいったよ

電車を待つ時間もワクワクだ~

興奮冷めやらずで、電車の中もおしゃべりが止まらない
ボリュームも上がっていっております(笑)

僕は古町駅でたくさんの電車発見でおっ!おっ!と見とれてます

港山で降りて船着き場に

こっちに来てくれてるね!と嬉しそう

大事なライフジャケットを見につけて

少々緊張

出発だー
海がキラキラしてきれいだねー

僕も慣れてきて指差しが出てきたよ♪

 

短い船の旅だったけど楽しかった~

2歳児さんが商店街散策中
僕は水辺に興味津々

お水触っちゃった~

猫との出会いもあったよ
人懐っこいねこで、猫ちゃんの方から寄ってきてくれたんだ

もう大興奮! にゃーーー にゃーーと鳴きまねして
足をジタバタ

いいこいいこもしちゃったよ♪

その頃僕たちは
じゃこてんやさんで、おいしいものゲット

公園でたべちゃおーーっと

僕もちょっとだけパクリ

腹ごしらえもしたし
公園で遊ぼう~

階段の無い滑り台 苦戦中(笑)

なんとか助けてもらって登れそう!

やった~

僕はこのグルグルがお気に入り
ねぇ まわして~

いいよ~ それー

僕はこの乗り物がお気に入り
お兄ちゃん一緒にのって~ いいよー

健康アスレチックにも挑戦
足がーーーあと一歩

とっても楽しい三津の旅でした


保護者限定:お給食紹介

この記事の閲覧にはパスワードが必要です。


保護者限定:まつやま大手町保育所ワクワク日記☆彡1歳児チーム

この記事の閲覧にはパスワードが必要です。


保護者限定:まつやま大手町保育所ワクワク日記☆彡0歳児チーム+1歳児(1名)

この記事の閲覧にはパスワードが必要です。


まつやま大手町保育所ワクワク日記☆彡

今日は市内電車に乗って道後公園に行って来ました♪

出発進行~✨

公園までの道では工事をしているところが

働く乗り物がたくさん!

目新しい乗り物を見つけ、「ローラーだよ」と作業員さんが教えてくれました♪

 

ここで、「なんでローラーがついてるの?」という男の子の疑問。

土をローラーで固めて、カチカチできれいな道路にするんだって!

 

公園に到着~♪

広いグラウンドでハトさんを追いかけていると、子どもたちが何かを発見

これは何だろう?

「穴が開いてるんだよ」「ハトの足跡じゃない?」

いろんな意見が出ていました

 

道後公園と言えば、いろいろな滑り台がいっぱいあるよね!

ローラー滑り台は線路みたい

みんなで連結して発車しまーす

僕達は坊ちゃん列車でーす

僕はワンマン電車で到着~(笑)

到着してもすぐに次の電車が

乗り遅れないよう気をつけてくださーい!

あら?ここは何!?

迷路のお家みたい

どうやって抜け出そうかな?

せっかくならここをレンガのお家にしてみんなで住んじゃう?

怖いオオカミさんもここなら迷って入ってこれないかもね(笑)

さぁ、もう一つの滑り台も制覇しましょ

この大きな滑り台、思ったよりも角度が高くて、ちょっぴり勇気がいるね

でもみんなで一緒に滑ったら怖くないよ!

それ~~~!

ひとりで上手に滑っていく勇敢なお友だちも✨

カッコイイでしょ~✨

今日もたくさん体を動かして楽しみました✨