保護者限定:まつやま大手町保育所ワクワク日記☆彡0歳児チーム+1歳児(1名)

この記事の閲覧にはパスワードが必要です。


まつやま大手町保育所ワクワク日記☆彡

今日は市内電車に乗って道後公園に行って来ました♪

出発進行~✨

公園までの道では工事をしているところが

働く乗り物がたくさん!

目新しい乗り物を見つけ、「ローラーだよ」と作業員さんが教えてくれました♪

 

ここで、「なんでローラーがついてるの?」という男の子の疑問。

土をローラーで固めて、カチカチできれいな道路にするんだって!

 

公園に到着~♪

広いグラウンドでハトさんを追いかけていると、子どもたちが何かを発見

これは何だろう?

「穴が開いてるんだよ」「ハトの足跡じゃない?」

いろんな意見が出ていました

 

道後公園と言えば、いろいろな滑り台がいっぱいあるよね!

ローラー滑り台は線路みたい

みんなで連結して発車しまーす

僕達は坊ちゃん列車でーす

僕はワンマン電車で到着~(笑)

到着してもすぐに次の電車が

乗り遅れないよう気をつけてくださーい!

あら?ここは何!?

迷路のお家みたい

どうやって抜け出そうかな?

せっかくならここをレンガのお家にしてみんなで住んじゃう?

怖いオオカミさんもここなら迷って入ってこれないかもね(笑)

さぁ、もう一つの滑り台も制覇しましょ

この大きな滑り台、思ったよりも角度が高くて、ちょっぴり勇気がいるね

でもみんなで一緒に滑ったら怖くないよ!

それ~~~!

ひとりで上手に滑っていく勇敢なお友だちも✨

カッコイイでしょ~✨

今日もたくさん体を動かして楽しみました✨

 

 

 

 

 

 

 


保護者限定:お給食紹介

この記事の閲覧にはパスワードが必要です。


保護者限定:まつやま大手町保育所ワクワク日記☆彡0歳児チーム

この記事の閲覧にはパスワードが必要です。


まつやま大手町保育所ワクワク日記☆彡

<1歳児チーム>

今日はスペシャル!

くるりんに乗りに行くよ

チケットを渡して、いざゴンドラへ

緊張してドキドキの女の子

早くも周りが気になってキョロキョロの男の子

なんだか対照的なお二人ですが

景色が見えてくると楽しくなってきた!

ちょっとずつ指す余裕がでてきたね

にぃにが走っているのが見えるかなー?

「あれぇ?ないねぇ。どこいったー?」

回ることでゴンドラが見えたり、隠れたり

なんだか不思議だね

いろんなものを見つけたり、下のゴンドラにいる友達に手を振ってみたり

くるりんって、さいこーう✨

こちらはラッキー、バリィさんのゴンドラだ!

「みて!バスよ」

上からだと車やバスなどいろんな乗り物が見放題!

「〇〇ちゃん家は~・・・ここ!」

お家も見つかったかしら?

「でんしゃよ!!」

高島屋の駐車場の通路が電車に見えた男の子

うわ~って見ていると、その下を本物の電車が通過!

さらにその下にスペシャルも見つけちゃったんです

「アンパンマン!」「ドラえもん!」

「〇〇せんせーー!!!」

????

せんせい?と見てみると、ほんとうだ!

大きな声で一生懸命呼んでいました☺

見つけたからには行くしかない、トーマスランド!

スペシャルコースを満喫した子どもたちでした(#^^#)

 

 

 

〈2歳児チーム〉

2歳児チームは久しぶりに足を伸ばして東雲公園へ!

東雲公園といえば、この大きなお山の遊具!どこから登る?

久しぶりでしたが慣れたようにスイスイと登っていく姿に驚きです(笑)

もう上まで登っちゃったもんね~

ここから下りることもできちゃうんだ~!

かっこいいね✨

初めうまく登れなくて「やっぱやめる・・・」と心が折れかけていた男の子ですが、自分で登れるルートを見つけて登ることが出来ていました✨

こっちからならもっと余裕だったよ~

このロープを使った一番難しそうな登り口も、コツを掴んで登れるように!

ファイトーいっぱーつ!!

大事なのは足を真っすぐ突っ張って!

ロープをしっかり握る!素晴らしい✨

登った後は滑り台へ

思ったよりゆっくり滑られるので安心

ここからも滑れちゃうよ~

さぁ今日は公園でお弁当を食べるよ~!

頂きまーす!

お味はいかが?✨

食べた後もたっぷり遊んで楽しみました✨

久しぶりにたっぷり体を動かして、お昼寝もぐっすりでした♪

楽しかったね✨