この記事の閲覧にはパスワードが必要です。
月: 2023年7月
まつやま大手町保育所ワクワク日記☆
【1・2歳児チーム】
今日はみんなでCATV前のお花にプレートを飾りに行きました!
それぞれが色を塗ったプレートを大事に持って・・・
CATVまで行きます!
1歳児チームさんも
2歳児チームさんも
上手に飾れました✨
可愛いお花たちがもっと可愛くなったね♡
さあ、保育所に戻って水遊びだー!!!
今日は竹からお水が流れているよ!
上手にバケツに入れられるかな??
コップに入れるのが上手な二人♪
2歳児チームのお兄さんは雨コーナーから汲んで
「滑り台暑いから!」と滑り台へ☆
お姉さんはタンクに汲んで
よいしょっと運んで
池のお水を補充してくれていました?
トマトにもお水あげなくちゃ!!
とあげているうちに食べられるトマトを発見した女の子!
「洗ってきたよ~!」と食べながらの登場!(笑)
どうぞとみんなに配ってくれた優しい女の子のおかげで
トマトを食べたかったお友だちみんなで食べられました(^^♪
その頃池では浮き輪をゲットした男の子☆
プカプカ浮かんでいい気持ち~
お友だちにもあげて一緒にプカプカ~
近くのキッチンでは美味しそうなごはんができてたよ!
しばらく遊んでいるとスプリンクラーが!!!
キャーッと逃げる子ども達
ここはプリキュアに任せて!!!とカッコイイ女の子が
勇気をもって止めに行ってくれました✨
カッコイイお姉さんを見て僕も挑戦!!!
水が出なくなったのでもう安心!と思っていたら・・・
うわー!!!水が出て来たあああ?
ビックリしたけど面白かったようです(笑)
ここで見ていれば安全だよ~♪と滑り台から一部始終を眺めている女の子もいました(笑)
コチラの男の子はホースを使えて嬉しそう?
まてまて~!とお友だちと遊んでいました♪
2歳児チームのお姉さんはひと味違います!
ホースの先を指で押さえて遠くまで水を飛ばす攻撃!!
お友だちや先生が攻撃されて大満足の表情でした(笑)
たっぷり遊んだ後はあったかーいお湯に浸かってゆっくりしました?
まつやま大手町保育所ワクワク日記☆
【0歳児チーム】
今日は氷遊びをしました。
まあるい氷に何か入ってる!
お水にプカプカ~
冷たくて気持ちいいね♪
最後は中に入ってお水遊びを楽しみました?
【1・2歳児チーム】
今日は1・2歳児チームで堀江の海にいくよ♪
2歳児チームは海で使いたい道具を自分で選んできてね
と話をした結果が こちらです ↓ ↓ ↓
2回目ともなりますと
これを使って遊ぶんだーっていうイメージが
わいてるのかもしれませんね♪
1歳児チームは初めての海!
どこへ行くのやらという感じですね(笑)
さぁ 海に到着!
最初は毎回慎重派の子ども達
でも 徐々に楽しさが分かってくるんだよね
波打ち際を走るのは定番♪
きゃー?
今日はお天気も良くて、波がキラキラしてて
綺麗ね~
それだけで楽しくなっちゃう
波と追いかけっこもできちゃうんだ~
お水を入れて、何をつくるのかな?
こっちでは、なにやら池ができてるのかしら?
真剣に砂をぺちぺち叩いて作ってます
私は水くみ係ね!まかせて
1歳児チームも作っちゃう?
じゃ お水いれるねー
僕は見学ねー
こちらは大胆に遊んでしまおうチーム
今にも泳いじゃうんじゃないかと思うくらい(#^^#)
僕は波がちょっと怖いんですー?
でもね、ちょっとだけ水を触ってみたよ♪
海はどうですか?
楽しい~
夏の海を堪能した子どもたちでした。
まつやま大手町保育所ワクワク日記☆
【0歳児チーム】
今日は池で遊びました。
白鳥さんと一緒にチャプチャプ~
浮き輪をポンポンと叩いて楽しんだよ♪
お魚さんやザリガニさんと遊んだよ?
水遊びを始めた頃と比べて、どんどん遊ぶのが上手になっている女の子でした(^^♪
【1・2歳児チーム】
今日はだんだんお天気になるらしいという
天気予報さんを信じて
園庭の池に水をためて遊びました
とっ その前に・・・・
園庭にでたら 念願のトマトが赤くなってる!
さっそく収穫しなくっちゃ
待って!入れるものが必要だよ
2歳児チームさんお給食の先生からボールもらってきてー
はーい!
もらってきたボールにさっそく収穫
もう食べる?
まだよー 洗ってから
よしさっそく食べてみよう
うん おいしい
トマトすき~
トマトを堪能した子どもたちでした♪
その後は、園庭の池にレッツゴー
美味しいジュースを作ったり
池の水を流したり
お野菜を買ってきて、バーベキュー
しかし、なかなかお日様が顔を見せません
ということで、本日はスペシャル!
室内のシャワーにホースをつないで、大手町温泉になるのです
そう↓の写真 流れているのはお湯
はぁ~あったかーい
おっとこちらでは お一人様用のお風呂をご堪能中
室内に入った後は
ちょっとだけゲーム
飛び石を渡ったり
お玉の中身をこぼさないように慎重に運んだり
よーいどん!で競争したり (がんばれー)
二歳児チームのお姉さんが
一歳児チームのお友だちに「線に並ぶ」を教えてあげる姿があったりと
成長した姿も見られました♪
このブログについて
こんにちは!はじめまして!まつやま大手町保育所です。日々の園生活やお給食紹介などをこちらで行ってまいります。
-
最近の投稿
- まつやま大手町保育所ワクワク日記☆彡 2025年4月19日
- 保護者限定:お給食紹介 2025年4月18日
- 保護者限定:まつやま大手町保育所ワクワク日記☆彡1歳児チーム 2025年4月18日
- まつやま大手町保育所ワクワク日記☆彡2歳児チーム 2025年4月18日
- まつやま大手町保育所ワクワク日記☆彡2歳児チーム 2025年4月17日
過去の投稿