日: 2023年10月2日

まつやま大手町保育所ワクワク日記☆番外編

9月30日

屋外遊技場でお月見会が開かれました🌕✨

まずはみんなでランタン作り

上手に出来たかな?

ライトを消してランタンの明かりを楽しみました

おいしいおにぎりとお団子に舌鼓♪

先生たちの余興や保護者や子どもたちも参加したプレバト対決も盛り上がりました

土曜日にも関わらずたくさんの卒園児さん在園児さんたちが参加してくれました!

ありがとうございました!

 

 

 


まつやま大手町保育所ワクワク日記☆

今日はみんなでおみこしを見に行きました✨

【0歳児チーム】

バギーに乗って出発!

2歳児チームのお姉さんが押してくれたよ♪

お店に到着~

「おみこしあった!!」とバギーを押しながらお姉さんが教えてくれたよ!

おおきい~!と真剣に見ていた二人😊

おみこしを見た後は神社で遊んだよ!

落ち葉みっけ!!

お砂も気持ちいいよ♪

帰り道は2歳児チームの違うお兄さんお姉さんがバギーを押してくれて楽しく帰りました✨

【1・2歳児チーム】

今日はみんなでグランフジに置いてあるお神輿を
見に行くことにしました!

歩いてる途中に
町の所々にしめ縄と紙垂(しで)が飾られてありました

これが、お祭りの合図じゃない!
というと、子どもたちは あっち! こっちにもあった!と
探してくれました

途中の休憩スポットで一休み
何人座れるかな? わけあって わけあって

ベンチの下には渦巻の絵が描いてあるので
なんとなく 走れーの雰囲気に(笑)

よしきた 僕たちも!

そんな寄り道を楽しみながらグランフジに到着

大きなお神輿みーつた!

このお神輿を肩に担いでわっしょいするんだって~

なるほど、こんな感じかな?(笑)

ほら やっぱりお祭りの合図の紙あったじゃん!
良く見つけました♪

よーし 明日はみんなで
保育所のお神輿つくろうか!

帰りは神社に立ち寄って帰りました

神社の入り口はちょっとバランスが大事なスポット
おととととっ
手をこうやってあげてるといいんだよ

扉があいてる!
なんだか秘密も発見したみたい

それから、神社でかくれんぼ

隠れて隠れて しーーっ

先生みーっつけた!

今日は風も吹いて
落ち葉がコロコロと地面を転がっていました

まってまってーーー
なんだか一緒に走りたくなっちゃう

はっぱさん捕まえられるかしら

そろそろ保育所に帰ってごはんだ♪

途中 とってもおとなしいゴールデンレトリバーに
ご挨拶。

なでなでにもチャレンジしたよ♪

日差しはまだ暑いけど
風は秋を感じさせるようになってきました

これからお散歩がいっぱい楽しめそうです