日: 2023年10月11日

まつやま大手町保育所ワクワク日記☆

【0歳児チーム】

今日は園庭で遊びました!

いい天気で気持ちいい~♪

滑り台が大好きな女の子(^^♪

何回も滑って楽しみました!

僕もゆっくり滑ったよ☆

女の子がお芋を発見!!

私たちに丁度いい大きさの可愛いお芋でした😊

僕は伝い歩きの練習☆

よいしょよいしょ

端っこまでこれた~!!

と思ったらキャリーを押しながら歩く力持ちな男の子✨

キャリーからぴょんと何か飛んできたと思ったら・・・

カエルさんでした!!

二人はびっくりしてニコニコしながらじーっと見てました(*^^*)

女の子はお皿とスプーンを持ってきてお料理タイム♪

まぜまぜ上手に出来たよ😊

キャリーから手押し車に変更していた男の子

みてみてすごいでしょ!と止まってこっちを見てくれていました✨

お部屋に入って積み木で遊んだよ☆

いろんな形が合っておもしろいね~

先生の真似をして乗せようと頑張っていた女の子でした✨

 

【1歳児チーム】

今日は新玉児童館&新玉公園で遊んできました♪

レストラン開店でーす

まずは食材を洗わないとね

すみませーん、ジュースありますか~?

中々の包丁さばきです

炊飯器からご飯をよそってお配りする女の子

まるでお母さんのようでした(笑)

大きなハンバーガーも配達お願いしまーす

このお家は上からボールを転がせる仕掛けがあることを知り、頑張って腕を伸ばす子どもたちでした(笑)

その後お隣の新玉公園へ

大好きなゾウさんに乗れてハッピーな僕♪

長いトンネルの先には何があるのかな?

ちょっと行ってきまーす!

シーソーも楽しいよ!!

初めは怖がっていた子たちも、乗ってみると案外楽しかったみたい(*^^*)

最後はみんなで回転遊具に乗車

真ん中の部分をググっと引っ張ると、グルグル回るよ

安全運転でお願いしまーす!

僕たちはお客さんでーす

メリーゴーランドみたいで楽しいね♪

運転上手な子どもたちでした☆

【2歳児チーム】

今日の2歳児チームは
城山のどんぐり森にどんぐりを探しに!

そうそう、みんな知ってた?
城山に「お猿さん」が出たんだって

お猿さんが出たらどうする?

守ってあげる!
やっつける!

いろんな言葉が出てきます

しかし・・・・あんなに どんぐりを見つけるぞーって
張り切っていた男の子が サルの話を聞くと・・・

この顔
おサルおらんよ・・・と言い聞かせてました

しーーっにしとったらいいんじゃない?

お友だちのアドバイスを受けて
とりあえず。。。しーーーっ(効き目あるのかなぁ)

ちなみに、クマなんて出てこないんだけど
もしも出会ってしまったらシリーズで
寝たふりを実行

うん完璧

さぁ いよいよお山です
うわぁ ほんとうだー おサル注意の紙が貼ってある!

お山に入ると・・・

あっ あそこ おサルがおったよ!と女の子

おらんよぅ・・・・(心からの願望)と男の子

※ちなみに、おサルは捕獲されましたので
ご安心ください。

さぁさぁ おサルもどんぐりが好きらしいから
おサルに取られる前にひろっちゃお。

大きなどんぐりがたくさん落ちている
どんぐり森に到着です

あるかなーって目を光らせる子ども達

あらあらあらあら
なんと、今日はめちゃくちゃどんぐりが落ちてるじゃないですか

ここにも見つけた!

先生の「ここにもあったよー」の声にダッシュ

すばやい(そのためブレております)

えへへへっ
見つけたよ!写真とってー

※さっきとぜんぜん顔が違います
なぜかって?

虫よけスプレーをして森に入るときに
これでおサルも寄ってこないよって先生から聞いたからなのです(笑)

 

帽子がくっついてるどんぐりもあった!

夢中になってひろう後ろ姿

袋が重たくなるまで拾ってました

ふむふむ いっぱいになった♪

帰り道、城山に登ってきた人たちに
たくさんのどんぐりを見せて
すごいねーーーってたくさん褒められた子どもたちでした

 

 

 

 


保護中: お給食紹介

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。