カテゴリー: 園生活

まつやま大手町保育所ワクワク日記☆彡

先生のとある作業のお手伝いで、お絵描きやシール貼りをしました♪

今日は特別にスペシャルなペンをお貸ししましょう✨

やったね~!いっぱい描いちゃうぞ!

僕はシールをじゃんじゃん貼っちゃうよ~!

でもクレヨンやペンで描くのもいいなぁ

たくさん描いてくれてありがとう(*^-^*)

その後晴れ間をぬって園庭へ

僕が作っているのは、大人なチョコアイス!

「大人の○○」がブームの僕です✨

こちらの男の子もアイスをつくっては先生に味見をさせてくれていました♡

 

 

 

 


保護者限定:お給食紹介

この記事の閲覧にはパスワードが必要です。


まつやま大手町保育所ワクワク日記☆彡2歳児チーム

今日はドキドキのお馬さんとの出会い体験

さて、お馬さんってどんなの?

これえええ!!!
めっちゃくちゃ張り切っています(写真ブレブレ(笑))
※この顔を覚えておいてくださいませ

お馬さんにご飯をあげるときは
手をピンとしておいてね

練習もバッチリのようです

お馬さん楽しみだねー バスの中でもワクワク

愛大グラウンドに到着
一度行ったことがあるからか、子どもたちはどんどん進んでく

馬が見えてきたね♪
ここからはお馬さんがびっくりしちゃうといけないから
そーっと行きましょう

ご挨拶をして さっそくお馬さんにニンジンさんをプレゼント
これはカスピくんというお名前ですって

どうぞーーーー

はい ここまでは よかったのです
しかし・・・想像していた以上に馬の口のハムハム感に
びっくり!
※大人があげても割と肉厚な鼻先の感触に
ビックリします

ひとりが こわいーってなったら伝染するよね

うおおおおおおお でかい デカすぎる
これ以上ないくらい距離をとってます

鼻息すごいんですけど!むりーーー

でもちょっとずつ距離を縮めます
せんせいの手のひらで食べてるのを間近でみちゃう

なんか、ちょっと勇気を出してみようかな

※ちなみに 僕はけっこうノリノリ
気分がノッてきてたくさんご飯をあげました♪

まだまだお馬さんと触れ合っていたいけど帰る時間
お土産のりんごやバナナ 人参を
お兄さんに渡して、後で食べてねーと伝えました

皆で記念写真ハイチーズ


まつやま大手町保育所ワクワク日記☆彡2歳児チーム

今日は泡で遊んでみよう~
ほら見て!かき混ぜると泡が出来てきた!

あああああ 突然頭を抱える先生
どうしたの?
ごめーーーん みんなの石鹸忘れてきちゃった(という設定です)

ここにお店のマークと買ってほしい石鹸があるから
お買い物お願いできる?

できるーー!

じゃあ 頼んだわよ!

勢いよく出発したものの・・・
うーん どこかなぁ

何故か自信満々に横断歩道を渡ったりして。。。あれ?なんか違う

あっちだよー!

もう一度横断歩道を渡って
お店の旗をチェックしてみたら・・・

これだ!!!

と ここまでは良かったのですが・・・

お店の中に入ると・・・
一目散にお菓子こーなーへ

ストップスト――――プ 目的を思い出して

そうしてなんとか見つけ出した石鹸
これであったるかなぁ

どう?

うんうん バッチリみたいね
よし お金を払いましょう

これでミッション成功だ!
みてみてーー!合ってる? バッチリでした!

じゃあ せっかく買ってきた石鹸で泡づくりだ

泡づくりで勢い余って わあああ 顔についた

ここからは 泡攻撃だ!それええええ

当然ながら、攻撃すれば攻撃が返ってくる

うそだああああ そんなことありえない

やめてよぅぅ

ここで負けてらんないよ
反撃だー

↓ めっちゃくちゃ怒って反撃してます(笑)

一方私は泡づくり職人として活躍中です

この後、女の子も攻撃側に加わり
めちゃくちゃコントロールよく泡をなげてました(笑)
※ここから先はカメラの充電切れで写真がなくてすみません

 


まつやま大手町保育所ワクワク日記☆彡2歳児チーム

今日はピカピカいい天気
園庭で色水遊びをしてみよう~♪

準備するのはこれ!
漏斗とカップと筆と・・・・

すでに子どもたちは興味津々

よし園庭でやってみよう~
どの色にしようかな~

僕はこれだ!

思い思いにカップや筆を手に取り
色水遊びがスタート

確か先生はこれを使っていたぞ

まぜまぜするのも真剣

僕はこれでいれてみよー

この漏斗での水入れに夢中だ♪

一方こちらでは科学の実験みたいな様子が・・・

水を入れては色を足して・・・真剣

私も夢中で遊んでる
あらあらお顔の汚れも気づいてないでしょ(笑)

色の不思議を遊びの中で感じられたかな?

最後はアクリル板にお絵描きだ!

最後はシャワーできれいに汚れを落としました(#^^#)