まつやま大手町保育所ワクワク日記☆彡

今日はそら豆の皮むき体験♪

そら豆がこんなにたくさん!!

パキッと割って豆をとりだすんだよ♪

おっ!お豆がみえたぞ

皮の感触はどうですか?

本日のMVPはこちらの男の子☆彡

お豆が見えると目を輝かせて取り出していきます

小さなえんどう豆も、一粒ずつ・・・

真剣モードに突入

床に落としても自分でちゃんと拾って集めていました✨

男の子の頑張りに先生たちから賞賛の嵐✨

ニヤリと、満更でもないようでした(笑)

一方その頃・・・おや?

おやおや?

一足お先に「もうやめるわ~」と終了した方たちが(笑)

ここから見てるわね(笑)

2歳児チームはさすがの集中力

小さなえんどう豆も、器用に剥いてくれました

こんなに大きなお豆が!!

僕も大きいのゲット~♪

僕のも大きそうだよ

その後は園庭にレッツゴー

お水があると楽しくなっちゃう1歳児チームさん

お豆を使ったクッキングも♪

中々の包丁さばきだね☆

コチラでは・・・味付け中かな?(笑)

暑かったから、お水が気持ちよかったね!

 

 

 

 

 

 


保護者限定:お給食紹介

この記事の閲覧にはパスワードが必要です。


保護者限定:まつやま大手町保育所ワクワク日記☆彡0歳児チーム

この記事の閲覧にはパスワードが必要です。


まつやま大手町保育所ワクワク日記☆彡

今日はお花の種まきをするよ

CATVのお兄さんお姉さんと一緒にやってみよう!

まずは土を入れてみるよ

種のお布団でフカフカなの!

2歳児チームはお兄さんお姉さんとペアになってやってみよう

お兄さんとの連携プレー☆彡

「これじゃさむいさむい~」

あったかいようにたくさん入れよう!

小さなポットに狙って入れるのはちょっぴり難しいけど

お兄さんの応援がパワーになったよ!

入れれたらこぼさないようにそーっと運ぼうね

土入れチャンピオンはこのペアかしら?

土を入れるのもはやい!!

黒ポットを運ぶのもはやいはやい!!

ぼくもなかなか上手でしょ?

ぽっとめがけて入れれたよ!

お布団の準備ができたら種まきだ!

カップの用意はいい?

入れるとカラカラいい音が♪

人差し指で穴をあけて・・・

種をコロン

小さな種をつまんで入れるのって集中力がいるね!

真剣なお顔です☺

でも入れることに集中していると・・・

あれれ?カップの種がなくなっちゃった?

女の子は自分でどんどん蒔いちゃう!

カップの種がなくなると『ちょうだーい』とアピール☆彡

そして最後に忘れてはいけないのが水やり!

1歳児チームはペットボトルのじょうろ

逆さにしてぎゅっとにぎるのがポイントだよ

2歳児チームはじょうろで!

持ち方のバッチリ!!

1つ1つ丁寧に

おおきくなーあれ♪

これからお花が咲くのが楽しみだね(#^^#)

お兄さん、お姉さん一緒にできて楽しかったよ!

ありがとう♪

 


保護者限定:お給食紹介

この記事の閲覧にはパスワードが必要です。