この間の節分の影響もあってか、シール帳のシールでも人気の鬼さん。
今日はそんな鬼の製作をしました。
今回はいろんな色の画用紙を用意して
何色の鬼をつくるのか子どもたちに決めてもらうことに
赤鬼と青鬼がきたので、その2色が有力候補かと思いきや・・・
1番人気は紫色
「んー、これ!」
お顔の形も丸、三角、四角どれがいいかしら?
どんなお顔がいいかな?
優しい鬼さん?怖い鬼さん?
それとも格好良い鬼さんかな?
顔を描く子どもたちの顔はなんだか真剣
ちょっと近いのでは!?
いやいや、鬼を書こうと思ったら、これくらいの気合がいるんです
せっかくなので髪の毛の色も選んでもらおうかな
クレヨンで髪を描いたのかと思ったら「ちがうよ」のお返事
「髪はこれ!」緑にしたみたい
顔だけに収まらず、その周りまで!
オーラが溢れていますね~
「豆もいるんじゃない?」
大きい豆にする?小さい豆にする?
「四角いの!!」
鬼は『赤い顔に黒い髪』なんてイメージがあるけれど
子どもたちのつくる鬼はカラフルで、なんだかとっても素敵でした☺