月: 2025年2月

まつやま大手町保育所ワクワク日記☆彡

 

今日はなんだか朝からやる気いっぱいの子どもたち

僕達の作った武器をご覧あれ!!

あらあら!とってもかっこいい!

君たちはいったい・・・?

 

お雛様の大事なごちそうが狙われていると聞いて、パトロールしにきました!

シャキーーン✨

何かあったときはこの避難車で逃げよう!(笑)

とっても頼もしいヒーローたち!

どうやら悪いカラスが狙っているらしい・・・

秘密基地から様子見

かっこいいヒーローたちのおかげで、今日も保育所の平和は守られました✨

 

 

 

さぁ、今日は城山公園でマラソンだ!!

お散歩ロープで出発進行!

電車に見立てて「次は~みきゃん駅~」「右に曲がりまーす」といいながら向かいました♪

さぁみんな、準備は良いかな?

構えのポーズ!

よーい、ドン!!

2歳児チームはいい勝負!!

一番になれなくても最後まで走り切ることが大切だよ!

先にゴールしたお友達から、「がんばれー!!」の声が!

そうだね、マラソンは走るだけじゃなくて応援も大事!!

かけっこをして、誰が一番応援が上手なのかも決めましょう!

1対1の勝負!!

走らない時は応援!!

頑張れ――――!!

ゴール☆彡

応援してもらえると、なんだか力が湧いてくるね!

応援大賞に輝いたのは・・・僕!!

私も賞もらえちゃった♡

賞が欲しかった僕。2回戦目では大きな声が出ていました

本番は誰が応援賞をもらえるかな(*^-^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


保護者限定:お給食紹介

この記事の閲覧にはパスワードが必要です。


保護者限定:まつやま大手町保育所ワクワク日記☆彡0歳児チーム

この記事の閲覧にはパスワードが必要です。


まつやま大手町保育所ワクワク日記☆彡2歳児チーム

今日はドキドキワクワクのスケートだ!

普段はいている靴とちがってグラグラ

でもそれもまた面白いね

自分でバランスをとりながらひょこひょこ

リンクに到着だー!

氷に足を乗せた瞬間のツルリにドキッとしたお顔

でもすぐにつかまりながら進み始める子どもたち

こっちだよ~ってなんだか余裕のお顔も♪

滑って尻もちもついちゃったけど、これもスケートの醍醐味かしら✨

なんなら自ら転げにいっているお友だちも(笑)

ここから立ち上がるのがひと苦労なんです💦

ちょっとおやつ休憩してからもうひと滑りしようか~

その後がビックリでした

おやつ後リンクに戻ると、ひとりでトコトコ!!

こちらでもトコトコ

バランスを崩してもぐっと持ちこたえたり

こけちゃっても自分で立ち上がれるように✨

こけたくない慎重派のぼくも笑顔が見られてきたよ!

手をはなして、少しずつ足を前に前に

やったね!ひとりでできた!

子どもたちの順応力に驚かされました!!

こうなるとベンチへ行くのもスイスイ

「ちょっとお茶飲んでくるね~」

先にいたお友だちがその声を聞いて

すっと水筒を差し出してみたり(笑)

ひと休みしたらまたリンクへ~

「おなかすいた~」

そんな声が出始めたころ、お弁当到着!!

暖かいお汁がしみわたります♡

食後ももうひと滑りして帰りました☺

帰りのバスもまだまだ元気な子どもたち

恐れ入ります!


まつやま大手町保育所ワクワク日記☆彡1歳児チーム

今日は南江戸公園に行って来ました!

公園までの片道を歩いた子どもたち。さっそくリニューアルした遊具で遊びましょ♪

この網の橋、一見難しそうに見えて、実は簡単に渡れちゃうんです♪

ちょっと怖いかもって思ったけど、案外簡単だったね~♪

NEW遊具2回目の僕は皆よりも少し余裕そうな表情(*^-^*)

もう一つの橋は難易度アップ

でも、私は攻略方法を見つけちゃいました

カニさん歩きで行けば渡れるよ!

みんな大好き滑り台も、いろんな種類が

赤色は、ちっちゃくてかわいい滑り台♡

私はこれがお気に入り!

黄色はナミナミ

うわ~揺れる~(笑)

緑は長ーい滑り台。

みんなで連結して滑りましょ~✨

滑った後は、この笑顔♡

楽しいね!

 

「おや?○○くんはどこ?」

 

「あれ?いない?」

 

 

「もういいかい、もういいよ~」

 

「あ!○○君の声!」

 

みーつけた!!

そこ、いい隠れ場所ね♪

私たちも!

「○○はここ~」

そう言って柱の後ろに隠れるけど、待ちきれなくて自分から見つかりに行った僕です(笑)

まだまだ遊びたかったけど、そろそろ帰るお時間に。

また遊びに来ようね!