保護者限定:お給食紹介

この記事の閲覧にはパスワードが必要です。


保護者限定:まつやま大手町保育所ワクワク日記☆彡0歳児チーム

この記事の閲覧にはパスワードが必要です。


まつやま大手町保育所ワクワク日記☆彡

今日は南味酒公園へ

この公園には滑り台が3つもあるの!

中でも人気なのは青のトンネル滑り台☆彡

ぼくはちょっとドキドキだけど、これなら滑れる!

1歳児さんたちはここまで上がるのに苦戦!

でも1番上まで頑張ったよ!

おっとっと~?

ちょっと勢いがつきすぎてドキドキ

でも楽しかったからもう一回あがっちゃおーっと♪

わたしは赤色のなみなみ滑り台にするよ

波打つところでちょっとドキッとするけど、それもまた面白いね☺

キッチンカーからは良い匂い♡

でも運転席は争奪戦

やっぱりハンドルを握りたい!

「これするー!」と2歳児さん

前の棒をしっかりつかんでいくよ!

それを見ていたぼく

ぼくもやるんだ!と手を伸ばします

なかなか力がいるんだなー?

園に戻ってからは水をあびて、サッパリしました(^^)

 


保護者限定:まつやま大手町保育所ワクワク日記☆彡0歳児チーム

この記事の閲覧にはパスワードが必要です。


まつやま大手町保育所ワクワク日記☆彡

今日はこいのぼりの製作をしました。

まずは1歳児チームさん

使うのはこの水風船!

これに絵の具をつけてスタンプしよう

あ!できた!

ペッタンしたときに画用紙にくっつくのが不思議

ゆびでもぬりぬり~

トントンしてたんだけど

うっかり!!

手についちゃった?

ぼく手が汚れるのはNGなんです~?

水風船は気になるけど、絵の具かぁ・・・

ちょっと遠慮しておきますだったぼく。

でもね、やってみると

トントントンとするたびに色がついて面白いね☺

続きまして2歳児チームさん

2歳児になって、自分専用の製作道具があるよ

何が入っているか見てみましょう!

この中で今日使うのはのり!

やったー!と手に取ったはいいけれど

フタが開けれない問題に直面(笑)

どうにか開け方を習得です!

次々と貼っていくぼく

「あれ?なーい」とうろこのおかわりも

重ね張りしてなかなかおしゃれ♪

「こっち(柄のある面)じゃないよね?こっち(白い面)だよね?」

塗る面のお話もちゃんと聞けていたね!

カラフルなこいのぼりができました(#^^#)