日: 2023年11月24日

まつやま大手町保育所ワクワク日記☆

【1歳児チーム 親子散歩】

今日は親子散歩の日♪

みんなでお城山を登るよ!元気にスタート!

ママやパパと一緒に登るの楽しみだね♪

今回はスタンプラリーをしながら山を登っていきます。

カードと同じ動物や乗り物を見つけられるかな?

どこにいるかな?お名前を呼んだら出てくるかも?

さっそく一つ目を発見!

これはカードのどこにあるかな?

見つけられたらスタンプゲット!

ママと一緒にペッタンコ!

ここからは階段!みんなファイト~!

一度登ったことがあるから、もう余裕かな?(笑)

高い段差は気を付けて~おっとっと~

あっという間に見つけてどんどんスタンプを押していきます

大好きな乗り物を見つけたよ!

スタンプが埋まってきたね!後少し!

上手にスタンプを押せたね👏

無事にスタンプを集め、ゴールすることができました☆

カードにご褒美シールを貼ってもらったよ!

最後までよく頑張りました!

保護者の皆様も、お疲れさまでした(*^-^*)

【2歳児チーム】

今日は0歳児チームさんと一緒に城山公園へ

草滑りのダンボールを持って行こう!
そして0歳児チームさんに草滑りを教えてあげるんだ

4人とも草滑りが楽しかったので
城山公園に着いたら、ダンボールもって小さな丘までダッシュ♪

まずは自分たちで滑ってみよう!

親子散歩の土手と比べたら、ものすごーく小さな丘

うんうん これくらの方が私は好き(安心感があるわ)

うーん なんかこう・・・もっと滑るはずだよね

なんか、スピードが違うような・・・

ぐーっっと身体をそらしてみたけれども・・・
ダメだー 滑らない でもそらし過ぎて寝転んだのも面白い♪

0歳児チームさんにも乗り方を教えてあげて

お姉さん二人が前後に挟んであげたら安心でしょう

あまりにも丘が滑らないので
とうとうダンボールを引っ張って動かすことに

はい こっちに乗って。

出発するわよー

おやコチラでも女の子が引っ張ってあげてるね

つ つ 疲れたぁ~
まだまだ ひっぱってよーーー

長い坂がなくても、なんだかんだで楽しめる子ども達が
好きです(#^^#)

この後は、みんなでお部屋に帰って
マッチ―のお勉強教室 第二回が開かれました

今日の課題は迷路遊び

まずは真っすぐな腺をたどるよ
(クマさんがお花を摘みに行くんだって。迷子にならないように指でたどるよ)

指で練習した後は、クレヨンでクマさんの歩いた道を
たどってみよう

次はクネクネ道だよ 曲がり角には気を付けて

しっかり迷路をたどれた2歳児チームでした
掲示板に掲示しているので、ぜひご覧ください♪

 


保護中: まつやま大手町保育所ワクワク日記☆0歳児チーム

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。