この記事の閲覧にはパスワードが必要です。
月: 2023年12月
まつやま大手町保育所ワクワク日記☆
【1・2歳児チーム】
今日は新玉児童館に行って来ました!
し し しかし!!!
しょっぱなから事件が!
ご覧ください・・・・
ぎゃあああああ!手のひらサイズのクモです?
慌てる先生たちを前に子ども達の冷静なこと・・・・
どこ?どこ?
クモ?
と言いつつ見に来るんです。(えーーっ 怖くないの?!
しかし、このままで遊べないのでクモさんには
お外に出てもらいましょう
(がんばる大人たち)
子ども達は安全地帯で見守ります
それにしても、誰も怖がらず
近くまで見に行く子ども達の頼もしさよ・・・
クモさんも無事にお外に出たことだし
跳び箱ジャンプ大会の始まりだよー
※ここからの写真ブレブレですがお許しを
1歳児チームの見事なジャンプ
2歳児チームだって負けてられない
あと一歩の勇気が出ないけど・・・
それでもがんばった僕
1歳児チームさんもドキドキの中がんばってました
そんなお友だちにはー みんなの勇気を送るわ!
ハートビ―――ム
あっ そろそろ親子体操の時間だって
みんなで力を合わせてお片付け
親子体操は、アンパンマンさんとハイタッチから始まったよ
よろしくね♪
僕だけハグをしたら、お姉さんに
かわいい~♪って褒められちゃった 照れるなぁ
つぎはクリスマス手遊び
グーショキパーで作ったのはトナカイやクリスマスツリー
次はハンドル持って運転だ
坂道~~~~
得意な運転にご満悦?
最後はピカピカブー ダンス♪
飛行機ポーズがばっちりな僕たち
楽しかったねー
保護者限定:まつやま大手町保育所ワクワク日記☆0歳児チーム
この記事の閲覧にはパスワードが必要です。
まつやま大手町保育所ワクワク日記☆
【1・2歳児チーム】
今日はお部屋でゲーム大会
何のゲームにする?って聞いてみたら
2歳児の男の子が「ボールゲームにしよう!」って
キラキラの目で言ってくれました
ところで・・・・ボールゲームってどうやるの?
黒のボールをとったら勝ちなんだ!(ゲームの考案者すごい!)
なるほど、ではボールを用意して何個かだけ
黒のテープを貼って、それがあたりにしましょう
ではでは、ゲームスタート!
よーく見てね、テープが貼ってないのは外れだよー
とったーーー!うーん おしいテープないかも?
僕はどう?
おっ ついてるついてる!
えへへ、私もバッチリ♪
じゃじゃーーん!僕もだ!
もちろん、ゲーム考案者の男の子もバッチリでした
次は同じカードを探せゲーム!
先生が見せたカードと同じものをゲットしてくるんだよ
それいけー
ちらっ どう?ばっちりでしょ
私もチャンピオン~
私も取れたよ!♪
よーし 次々―!負けないぞー
なかなか苦戦中のお友だちで再び勝負よ
がんばれーーー!声援も飛びました
やったね僕もゲットしたよ
最近ゲームのルールもしっかりわかって来て
楽しめている子ども達。
こういった集団での遊びも成長の中で大事になってきます(#^^#)
★おまけ★
今日からお部屋にシルバニアファミリーのお家や
お人形などが出ました
わーーーい
さっそく遊び始める子ども達
はい こちらが入るところです
こんにちはー
今日は天気がいいから
お庭で遊びましょう
疲れたからベットで寝ようかな
思っていたよりも、お人形で上手に遊ぶ子ども達でした
これからどんな遊びが広がっていくかな
保護者限定:まつやま大手町保育所ワクワク日記☆0歳児チーム
この記事の閲覧にはパスワードが必要です。
このブログについて
こんにちは!はじめまして!まつやま大手町保育所です。日々の園生活やお給食紹介などをこちらで行ってまいります。
-
最近の投稿
- まつやま大手町保育所ワクワク日記☆彡 2025年4月19日
- 保護者限定:お給食紹介 2025年4月18日
- 保護者限定:まつやま大手町保育所ワクワク日記☆彡1歳児チーム 2025年4月18日
- まつやま大手町保育所ワクワク日記☆彡2歳児チーム 2025年4月18日
- まつやま大手町保育所ワクワク日記☆彡2歳児チーム 2025年4月17日
過去の投稿