日: 2024年1月22日

まつやま大手町保育所ワクワク日記☆

【1歳児チーム】

今日は城山公園へ。バルーンをするよ~!!

バルーンをあげたら中に入れ~!!

風がよく吹いていたので、バルーンが程よくなびいて屋根みたい♪

屋根にタッチ出来るかな??

トンネルみたいにもなりました

その後は、一つゲームを♪

先生たちが投げたボールを一番早く取ってきた人が勝ちだよ!!

がんばれー!!

やったね!ゲット☆

負けちゃった~~~💦

悔しかった男の子は、他のお友だちに勝負を挑みます

一緒にやらない?

勝負しようよ!

いい勝負!!どっちが勝つかな!?

ご覧の結果に(^-^;

惜しかったね

次は負けないと誓った男の子でした

 

【2歳児チーム】

今日はプチ旅行に行って来ました(笑)

旅行?!!って思われるでしょう
でもね、これからの写真を見たら絶対に
観光地を旅行する子ども達の図なんですもの(笑)

今日は道後の足湯巡りをするよ
まずは地図で行く場所をチェック
マジックで丸をかくよ

電車の中でもどこに行くかの予習はかかせない

ちょっとおデートみたいじゃない?♪

道後に到着したらまずはエミリーと記念写真

では 足湯巡りスタート♪

靴を脱いで準備するのもスムーズですね
手慣れたものだ

はぁ~ いい気持ち

見てー 足がぽかぽかの色になったよ

では第二チェックポイントへ出発
その途中で・・・・
あっ!これトナカイが引くやつだ

おぅ・・・これは人力車
まぁ、そりに見えなくも・・・ない?

次に到着したのは飛鳥の湯
ここは足湯はないけれど、まん丸石にお湯をかけると
お願い事が叶うらしい

そおーれっ

イイ感じに出来てるよ♪

私は一人でするの!

その後は噴水でお楽しみ
きゃあああああ 水を捕まえろ!

うひゃああ 失敗

第三チェックポイントに向かう途中
男の子が言いました

あっ!湯婆婆のお家だ!
確かに!それっぽい建物!

なんとその反対側には湯婆婆の手下の鬼がいたのです!

ドキドキの通り道でした

そして第三チェックポイント道後舘に到着
こちらの足湯は足つぼ方式になっておりまーす

子ども達だから平気かなと思ったのですが

いててててっ
痛かった人は座っております
一人だけ立ってる男の子は平気なんだって

お天気も良くて、本当に最高の足湯日和

最後は大和屋の足湯カフェ

えーーーと 秘密でちょっとお茶タイム
(子ども達には秘密って言ってあるので
足湯のところで何か飲んだ?と聞いてみてください(笑))

本当に最高でした♪

 


保護中: お給食紹介

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。


保護中: まつやま大手町保育所ワクワク日記☆0歳児チーム

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。