月別: 2024年1月

保護中: まつやま大手町保育所ワクワク日記☆0歳児チーム

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。


保護中: お給食紹介

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。


まつやま大手町保育所ワクワク日記☆彡

【1歳児チーム】

今日はとってもいい天気だったので、南江戸本村公園に行ってきました

この公園までの道では働く乗り物がたくさん見れるので、道中も楽しみがいっぱいです(*^^*)

 

公園に到着して、まずは鬼がいないかチェック。

男の子が「いないよ~」と言ってくれたので、一安心でした

網の橋は、もう余裕よね♪

途中足がハマっちゃったけど、何とか脱出

ブランコやスプリング遊具は交代でつかいましょ

「か~わって~」「い~い~よ~!」と優しいお友だちの声がたくさん聞こえていました(*^^*)

かわってもらえてよかったね!

楽しく遊んでいると、鬼が来た!

鬼と目が合ってしまった男の子。この後追いかけられて大慌てでした(笑)

お家に逃げよう!ガチャガチャと鍵を閉めて・・・

鬼は外―!!

また鬼が来た時のために鍛えときましょうか(笑)

久しぶりの公園でたくさん体を動かした子ども達でした。

 

【2歳児チーム】

今日は鬼レーダーを作って
城山に鬼チェックにいくよ!

レーダーは鬼のパンツ柄にしよう!

うんうん 強そう

絶対強いのを作る!(気合)

完成~

今日僕はお留守番
でもこのレーダーでいつでもみんなと連絡がとれるんだ!

さぁ!出発だ!

途中でこのレーダーが映像を送れない気づいた男の子
うーん 映像送れないなぁと悩んでました(笑)

城山の橋のところで鬼レーダーが反応?!
怖いけど面白い!

ここも反応するんじゃない?

ひえ!先週鬼に捕まった経験がある女の子は
ちょっとドキドキ
先生の陰にかくれつつ、チェックよ

城山でレーダー反応!

保育所でお留守番の男の子に連絡しなくちゃ

鬼が出たよ!そっちはどう?
(本物のスマホで連絡しました(笑))

こっちは大丈夫!
お絵描きしたり、保育所の中を鬼チェックしたりしながら
みんなの連絡をまってる僕でした!

二の丸の門のところで大きな反応!

なんとか無事に帰れたよ

ホッとして足取り軽い二人の後ろ姿でした(#^^#)


保護中: まつやま大手町保育所ワクワク日記☆0歳児チーム

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。


まつやま大手町保育所ワクワク日記

【1歳児チーム】

今日はコミセンへ遊びに行きました。

鬼が来ていないか、柱の陰に隠れたり静かに歩いたりしながらこども館へ。

 

あ!でもうっかり!

みんなお豆もってきた?

「なーーーい!」

 

お外でお豆を探して集めておこう!

こども館の外にはお豆がいっぱい!

「あったよー!」

ぼくはひとつ拾っては、ひとつポロリ・・・

ポケットに入れれば集められる!

せんせいが拾ったのも見逃さず

ささっと自分の袋に入れるお友だちも(笑)

お豆をもっていなくて、うっかりつかまったぼく

見つけた!これでだいじょうぶなはず!

 

「なにかいる!」と子ども達。

よーーく見て、探していると・・・鬼だ!!!

誰よりもたくさん白いジャンバーの胸ポケットに、お豆を集めていた男の子

こわくて少し後ずさりもしたけど

「おにはーそと!!」って投げたよ!!

うわぁ~、やられた~

 

鬼側に寝返っていたぼくたちもやられた~

「まけちゃったね」とちょっぴり残念そうにしていた、かわいい鬼さんでした(^^)

 

【2歳児チーム】

今日は昨日選んだ節分の豆箱を素敵に装飾するよ

カオナシとオオトリ様を作って
強い豆箱にしよう

ここに目を書いて

うーん ちょっと難しいなぁ

見本を見ながら・・・よし イイ感じかも

じゃーん 出来た

ふふふ かわいいでしょ

わたしのだって~

それじゃ これを箱に貼っていくわね

この時からなんとなく嫌な予感はしてたんだよなぁ

箱が完成したら、新聞豆を作るよ
ビリビリ破ってっと

ほらいっぱいになってきた!

僕のもみてー

どうやら鬼がやってくるらしい
豆箱をかかえて準備OK

どうやら豆箱の中の豆がなくなったら鬼に捕まるらしい

それっ スターートーーー

実はこの時・・・・
一番小さな箱を選んでいた男の子
やばい、僕の箱はすぐに豆がなくなる!ということに気づき
自分ですぐに豆がなくならないよう投げるのは調整していたのです
賢い!!

しかし・・・健闘むなしく
僕の箱は空になり・・・

うわああああああん たすけてーーーー

くやしいいいいい

この後、先生が選んでいた大きな箱をもらって
一安心で豆を集める僕

第二回戦

ピンクの服の女の子
はりきって豆を投げてたら自分の箱の中にある豆が
なくなってきた・・・
やばいと顔色変わる・・・

とうとう最後の一個。でも投げざるを得ない

空っぽになったから鬼が襲ってきた!

この時・・・・ものすごい顔で
パンチが鬼に繰り出された(マジです・・・(笑))

いたたた まいったまいった(本当にまいった(笑))

最後は本番に向けて
鬼はそとーの掛け声の練習をする子ども達でした