日: 2024年5月15日

保護中: お給食紹介

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。


保護中: まつやま大手町保育所ワクワク日記☆彡0歳児チーム

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。


まつやま大手町保育所ワクワク日記☆彡

<2歳児チーム>

今日はスペシャル!

松山東警察署へパトカーを見せてもらいにいくよ

パトカーを停めているところに案内してもらうと・・・

たくさんのパトカーに事故処理車!

「あっちも!あっちもおった!」

こんなに集まっているところを見ることって、なかなかないよね

そしてぼくのお目当て、白バイもありました!!

目の前にして大きさにびっくりしたけれど

乗ってみるとさらに大きいね

ピシっと格好良いポーズにキリッとした表情も素敵☆彡

乗りたいけどちょっとドキドキ

後ずさりしていたぼく

でも友達が乗っているのをみたら「〇〇くんも!!」

乗ってみたい気持ちが大きくなったよ

自らピシっと敬礼も!

待ちに待ったぼくの番!

早く乗りたくてそわそわ(笑)

乗るとすぐさまキメポーズ☆彡

なんだか余裕も感じられます♪

おりると緑の服のお友だちが「これなーに?」

『それは音を大きくするスピーカーだよ』

ぼくもなにか聞かなくちゃ!と思ったのか

黄色の服のお友だちも「これなーに?」と聞いてみていました☺

パトカーの後部座席にも乗せてもらったよ

3人が座るとピシっと敬礼したあとに

「ねぇ、しめてよー」とドアを閉めての声が!

気分はもうおまわりさん

出動する気満々のようです(笑)

見学している間に事故処理車が帰ってきたよ

「事故か?事件か?」と聞きたかったお友だち

最初は小さな声だけど、聞こえていないと分かると

大きな声で聞けました

『事故があったんだよ』

少し後にもう一台鑑識さんの車が帰ってきた!

再びチャンスタイム

次はみんなが口々に「じけんかー?じこかー?」

『どっちだと思う?』

事故が2票に事件が1票

『事件だったんだよ』

見学の間にも何度も行き来するパトカーたち。

みんなのことを守ってくれているんだね!

 

たくさん見せてもらったお礼にパトカーカードのプレゼント

「ありがとう!!」も大きな声で言えたね

最後に敬礼の格好良いやり方もレクチャーしてもらいました!

大きくなって警察官になるお友だちもでてくるかも!?

とても貴重な経験になりました(#^^#)

東警察署の皆様、ありがとうございました!!

 

 

〈1歳児チーム〉

1歳児チームはくるりんに乗る予定だったのだけど、残念ながら点検中(^^;

また今度来ようね

 

ということでトーマス遊園地にレッツゴー

トーマス好きな1歳児チームのテンションはUP⇈

嬉しくて思わずハグも♡

アンパンマンもいるじゃーん!!

乗るのはちょっとドキドキ・・・

先生と一緒に乗ってみました

皆で乗れば怖くないんじゃない?

出発しまーす!

電車の運転席も♪

気分は運転手だね

帰りは外が丸見えのエレベーターから♪

うわーーー!

以前も乗ったときに怖がっていた僕。

今日もドキドキだったけど、前回よりも窓に近づけました(笑)

今日は交代でバギーに乗りながらも頑張って歩いた1歳児チーム。

とっても偉かったね!!