月別: 2024年1月

保護中: まつやま大手町保育所ワクワク日記☆0歳児チーム

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。


保護中: お給食紹介

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。


まつやま大手町保育所ワクワク日記

【1歳児チーム】

今日は節分に向けて、豆まきバックをつくるよ

まずは飾りつけに使う折り紙を破りましょう

破るのが上手な2人♪

つまんでビリビリ~

横に引っぱったのでは破れない・・・

やり方を伝えていくと、少しずつできるようになってきた!

ほら、こんなに破れたよ!

次は糊を使います。

どの指で塗るんだったかな?

ビビビッときたのはぼく!

「いちのゆびでぬるんだよ」

「ちょっぴり?」と言って、

『つけすぎないよ』のお約束も守れたよ♪

あとは鬼をやっつける秘密の掛け声を教えるね

「おにはーそとー!!」

あれ!でもちょっと待って!!

みんなのバックにお豆入ってる?

 

・・・・なーい

 

よし、お豆もたっぷりつくっておこう!

ぎゅぎゅっと握るのがポイントだよ☆

これで準備オッケー!

 

ドンドンドンドン!!!!!!

あ!鬼がきた💦

でもお豆があるから大丈夫!

「おにはーそと!!」

「おにはーそとー!!」

やったね、鬼が逃げていった(^^)

誰より張り切って投げていた、ボーダーの服の男の子

「どしん、どしん」

え!?〇〇くんが鬼になっちゃった!!

まm

お豆を投げられて「うわぁ~」とやられる

迫真の演技がピカイチでした(笑)

鬼がきたら、またみんなでやっつけようね!

 

【2歳児チーム】

今日は0歳児チームさんと一緒に
新玉児童館にお出かけ♪

0歳児さんと手をつなぐという重大な任務を
仰せつかった子は、歌を歌ってあげたり
やさしく声をかけてあげたり。。。
保育士顔負けの言葉がけでした(#^^#)

さて児童館で体を動かすぞーって思ってたら
なんと今日は貸し切りだって・・・。残念💦

今日は1階のおもちゃコーナーでちょっと遊ぼう

これがいいかなぁ

これでも面白そうだなぁ

パン焼けた

 

最初は一人一人が自分の好きなおもちゃで遊んでたんだけど
それだけじゃちょっと物足りない

やっぱりお友だちとやりとりしながらじゃないと
盛り上がらないよね

女の子たちの方も
「公園いこっか」
「いいよー」
やりとりが楽しいね♪

こうやってお友だちとやりとりする方が楽しいって
思えるのが成長だよね

帰りにはいつものワンちゃんが寒そうだったからと
温めてあげて帰りました♪

さて、帰ってからミッションが
それは・・・・
節分の豆バックになる箱を選ぶこと

たくさん用意しているなかで、子ども達に好きなものを選んでもらいました

お?

うん?

あれれ?

その選択でOKかしら?

どうやら何も考えず可愛い箱を選んじゃったみたい

でも、鬼の豆を入れるんだけど~という先生の声に
あっ!!!!と気づいた子ども達

私やっぱりこっちにしようかな

一人が大きいのを選ぶとみんなも・・・あれ?小さいのやばい?
という気持ちになって来て・・・

みーんな大きい箱を選びはじめました

しかも、これなら隠れられるから大丈夫だ♪

僕は・・・・これかな
ちょっと他の子よりも小さいみたいだけど・・・・

でもね、なんてったってピカピカに光ってる箱なので
きっと強いさ!


保護中: まつやま大手町保育所ワクワク日記☆0歳児チーム

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。


まつやま大手町保育所ワクワク日記☆彡

【1・2歳児チーム】

本日長編ですが、ごゆっくりご覧ください(#^^#)

今日は寒いから足湯屋さんができるらしい
そんな噂を聞いた子ども達は、さっそくお湯屋さんへ

並んで並んで、まだ工事中なんだって

足湯がオープンする前に、園庭で氷遊びをする予定なのよ・・・

でも、待ちきれない子ども達に
お湯の温度をチェックしてもらいました
どう?いい感じ?
OK OK

はやくオープンしないかなぁ

お楽しみはこの後で♪

さぁ、今日は氷ができてるから園庭に行ってみましょう~
おーー!

園庭に出てみると・・・
うわぁ 出来てる出来てる!

ちょっと持って見ようか

大きな氷

スゴイでしょう

私も持つ―!

僕も♪うひゃ 冷たい

私もほらね!って笑顔を作りたかったのだけど
ちょっと冷たくて顔が引きつってます(笑)

ほっぺに当ててみたらどう?
うっ 冷たい(笑)

でも楽しいよねー

1歳児の男の子が
砂場の囲いの中に氷を入れて「氷のプールにしたらいいんじゃない」と
発案してくれました

発案者は僕
ちなみに、葉っぱに氷がくっついてるのも発見したんだ!

さっそく氷を集めて入れよう!

つるつる滑ってスケート場みたいだ!

滑るから端っこにつかまってよう

えー 滑るのが楽しいんじゃん

氷を集める時にどうしても手が冷たくなる・・・
そこで僕は考えた!

「タオルで氷を捕まえたらいいんじゃない?」
なるほど!ナイスアイディア

一方その頃 僕は・・・手が冷たい・・・誰か僕を何とかして
と涙のアピール(ファイトだ!)

他にも園庭ではいろんな氷も見つけました!

ドーナツ型氷!

腕輪にもなる!

お花の氷、私もできた!(見つけられなかったからくっ付けたの(笑))

さてさて、そろそろ足湯屋がオープンするみたい
お部屋に入りましょう~

ふぅ~最高に気持ちがいいな

足をよーく温めるんだよ
優しいお姉さん

さっき泣いてたじゃん
ぽかぽかになるからね なんて声を掛けてあげてるのかしら
右からも左からもお世話をされました(笑)

やっぱり足湯っていいよねー♪

足湯を楽しんでいると・・・
温泉と言えば純烈!!??

宴会芸が始まった!

乗って来たー
マツケンサンバでノリノリの僕

踊ろうセニョリータ―♪ で指さしの振り付けもバッチリ

オーレ―っ!

楽しい足湯屋さんでした(#^^#)